祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク2017年6月に登録されました!

地域おこし協力隊 (宇目地域)の工藤さん制作
-
藤河内渓谷
大分県(佐伯市・竹田市・豊後大野市)と宮崎県(延岡市・高千穂町・日之影町)の県境に連なる山々は、九州最高峰級の山岳地帯と美しい渓谷や
イチチガシなどの照葉樹林からブナなどの夏緑樹林までの幅広い種類のある原生林を残しています。
ニホンカモシカやソボサンサンショウウオなどの絶滅の危機にある動物も生息する希少な場所です。
里山地域の歴史的な文化も多彩で、祖母山信仰や神楽など民俗芸能が各地で伝承されていて自然への畏敬の念が地域の文化として根付いています。
その自然豊かな地域を守り次世代につなげるために間伐作業や自然観察会、エコツーリズムなど様々な活動しています。
そして自然と人間社会の共生ができているモデル的な地域として高く評価され「ユネスコエコパーク」として登録されました。2017年6月14日
〈ユネスコエコパークとは〉
「世界自然遺産」と「ユネスコエコパーク」の違いを知ると分かりやすいのでご説明します。
「世界自然遺産」は世界的に顕著な普遍的価値のある自然地域を保護すること。に対して
「ユネスコエコパーク」は普遍的価値のある生態系や生物多様性の保全と持続可能な活用の調和をすること。が目的であり、
自然と人間がよりよく共生していくことに重点がおかれています。その仕組みそのものが評価された地域が登録されます。
この地域の森の木々は昔から林業として活用されてきました。谷を流れる美しい水はたくさんの農産物を育てています。
自然を産業として活かすだけでなく、文化として息づいてきた歴史もあります。
秋の豊穣に感謝する「千束楽」や木浦の鉱山地区に伝わる「すみつけ祭り」など自然に感謝する祭りや日々の暮らしがあってこそ
共に繁栄し続ける可能性に期待と評価がされたのではないでしょうか。
今後は生態系の学術調査も行われ環境保全に関する研究が進められます。
その一方で、自然資源を活かした観光プランの提案もはじまり、藤河内渓谷キャニオニングもそのひとつ。
奥深い里山だからこその大自然と人との交流が新たな文化と産業を生み出すことに注目が集まります。
〔過去の情報〕
〈祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク 登録記念行事〉
2017年11月開催
★祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク登録記念講演
11月3日(金・祝)13:30~ ●場所/宇目ふれあいセンター(佐伯市宇目)
国際自然保護連合親善大使でもあるフォークシンガーのイルカ氏による記念講演 参加費無料
2017年10月開催
★山ガールサミットin傾山(仮称) ★台風18号の影響のため中止となりました
10月28(土)~29(日) ●場所/うめキャンプ村周辺(佐伯市宇目南田原 2513-3)
傾山トレッキング、鈴木ともこ と歩く観音滝トレッキング、藤河内渓谷紅葉ウォーキング、ランドネ×佐伯市宇目バスウォーク、
29日・1DAYワークショップなど (参加費はコースにより異なります)
10月1日~12月31日
絶景めぐって応募しよう!合計50名様にプレゼント!
2017年9月開催
★DRUM TAOオリジナル記念公演
9月9日(土)17:00~ ●場所/佐伯文化会館(佐伯市大手町1丁目1−1) ●問合せ/097-537-2425(㈱大宣)
●ペア500組ご招待(ハガキに氏名・住所・電話番号・駐車場利用有無を明記の上応募先へご送付ください) ●応募締めきり/8月18日
●送付先/〒870-0037大分市春日町1-8 祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク登録記念イベント事務局 宛
★宇目秋大祭
9月23(土)・24日(日) ●場所/宇目スポーツ公園(佐伯市宇目)
★祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク登録記念 田中陽希氏講演会
9月24日(日)14:00~ ●場所/神楽会館
2017年8月開催
★登山家 戸高雅史氏と行く藤河内渓谷体験イベント
8月11日(金・祝) ●場所/藤河内渓谷(佐伯市宇目木浦) ●参加費/3,000円
★祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク登録記念講演会
8月11日(金・祝)13:30~16:30 ●場所/保健福祉総合センター「和楽」 ●料金/無料 ●問合せ/佐伯市地域振興課 TEL:0972-22-3486
講師/杉浦嘉雄氏・矢野大和氏
★夏休み体験学習会
8月11日(金・祝) ●神原登山道(竹田市神原)
小学生高学年を対象に祖母山をトレッキング体験。保護者同伴可。参加無料。
★川上渓谷散策ツアー 親子でバードコール作り
8月11日(金・祝) ●場所/祖母山川上渓谷(豊後大野市緒方町)
★家族で楽しむ祖母山トレッキング&体験ツアー(限定5組)
8月20日(日) ●場所/神の里交流センター(竹田市神原1931) ●参加費/大人5,000円・小人3,000円
地元ガイドが丁寧に案内します。昼食は「緒環」でBBQ。そぐそばの神原渓谷で川遊びも楽しめます。
〈宇目周辺マップ〉
祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク(そぼ・かたむき・おおくえ)周辺の佐伯観光
★傾山登山/(楽しむ)
★夏木山登山/(楽しむ)・標高1386m、春には縦走路にアケボノツツジが咲き誇る
★祖母山登山/(楽しむ)
★大崩山登山/(楽しむ)
★木浦名水館/(風呂)
★藤河内湯~とぴあ/(風呂)・冷たい鉱泉を沸かしたお風呂
★藤河内渓谷/(景観)
★藤河内渓谷キャニオニング/(遊び)渓流下りなどのアクティビティー体験
★道の駅宇目/(買い物)
★うめキャンプ村/(遊び)
★中岳キャンプ場/(遊び)
★ととろのバス停/(景観)
★鷹鳥屋神社/(歴史)(景観)
★里のジビエ料理/(食事)
★佐伯市観光大百科 「宇目」/宇目地域の情報まとめ
〈関連リンク〉