佐伯市街
さいき観光ガイドの会

さいき観光ガイドの会
江戸時代、毛利二万石の城下町として栄えた歴史と武家屋敷の街並み。かつて、明治を代表する短編作家と評される国木田独歩が寄寓した坂本邸などをご案内します。古い町並みを残す船頭町と、その界隈の街歩きガイドもはじめました。また、国定公園日豊海岸の一角であるリアス式海岸の鶴見半島。自然と食を満喫するバス乗車ガイドを行っています。
—– おすすめコース —–
- 【歴史と文学のみち】
- 佐伯のシンボル『城山』。かつて、明治を代表する短編作家と評される国木田独歩が愛し、何度も歩いたといわれる城山の道。独歩と弟収二が下宿した「坂本邸」。四季折々の表情豊かな城山と、その城下町佐伯をご案内します。
- 【大正浪漫の世界】
- 古い町並みを残す「船頭町」とその周辺。映画や歴史小説のモデルとなったといわれています。当時の面影を色濃く残す町並みを、ゆっくりとそぞろに歩きます。
- 【リアスの海を行く自然と食の旅】
- 広く日豊海岸に面した佐伯は、九州で最初に陽が昇る街。リアス式海岸と、どこまでも拡がる青の世界。水の子島海事資料館」「鶴御崎自然公園」「丹賀砲台園地」など、見どころはいっぱいです。地元でつくった塩を効かせた海鮮料理も楽しみましょう。
- —– お申し込み方法 —–
- 佐伯市観光協会内 「さいき観光ガイドの会」までお電話、またはファクシミリにて、ご希望日の1週間前までにお申し込みください。その際、次のことがらをお知らせください。
- ご希望日時
- 申込者お名前・ご連絡先電話番号(団体様の場合、団体名・所在地・連絡先電話番号)
- 人 数
- 雨天時の対応(雨天決行・中止・少雨決行などの別)
- 旅行会社様などの場合、ガイド当日の担当者様のお名前と携帯電話番号
—– ガイド料金のご案内 —–
団体様の場合は所定のガイド料をいただきます。
8人以上の場合を団体とします。(★人数が7人以下の場合は個人客とし、料金はいただきません)
★旅行会社様などからのお申し込みの場合(バス1台。またはガイド1回につき)
旧市内(歴史と文学のみち、国木田独歩館などの町歩き) | 3,000円 |
---|---|
周辺部(バスに乗車してのガイドなど) | 4,000円 |
2日間にわたる場合 | 5,000円 |
★各種組織・団体様(旅行会社様以外)からお申し込みの場合(ガイド1回につき)
旧市内(歴史と文学のみち、国木田独歩館などの町歩き) | 2,000円 |
---|---|
周辺部(バスに乗車してのガイドなど) | 2,000円 |
2日間にわたる場合 | 2,000円 |
** 登山ガイドは別途ご相談ください。
** 領収証を発行しております。必要なかたは事前にご連絡ください。
★ガイドの申請は下記のフォーマットをダウンロードいただき必要事項をご記入の上、ファックスにてお申込ください
佐伯市観光協会 さいき観光ガイドの会
FAX:0972-23-1146
★ゴールデンウィーク(5月)、シルバーウィーク(11月)には観光ガイドが「櫓門」の前で常駐しています。
(期間内には無料でご案内いたします)

