上浦
桜の開花情報2016一雨ごとに春の訪れ 山桜も咲き 佐伯に春のいろどり

佐伯で最初に咲く塩釜桜 2016年3月20日撮影
-
城山山頂付近の桜 2016年3月22日撮影
一年でわずか三週間程度の花見頃を迎える桜。
薄墨が彩るいっときの艶やかさに待ち焦がれる思いを募らせるのは
ふるさとの風景に安らぎを感じるからなのでしょうか
今年も山にポツリポツリと春の色合いを見せ始めた三月中旬
これから里に降りうららかな春分を迎えます。
入学式シーズンも間近、さいき春まつり(4月2.・3日)は
桜満開となるでしょうか!?
★(2016年)開花の様子は随時お知らせいたします———————————–
●佐伯市観光案内所のフェイスブックでも最新情報をお知らせ中
佐伯城下町通りの様子(3月25日(金))
まだつぼみの状態です。道の駅やよい、道の駅宇目でもまだつぼみだそうです。
3/25から数日寒の戻りがあるそうで、しばらく開花のお預けかもしれません。
ただ今、市内各所の山桜が咲き始め
佐伯市青山地区、東光庵の「塩釜桜」が咲き始めました。(3月17日(木))
空撮の様子はこちら
———————————————————————————————————-
佐伯にはたくさんの桜の名所があります。
代表的な場所は下記をご参考にしてください。
<桜の名所>
佐伯市街地
臼坪川(南海病院裏)
弥生
本匠
直川
宇目
市園川
上浦
鶴見
米水津(よのうづ)
蒲江
このほか花見スポット、開花情報がございましたら
ご一報お待ちしています。