さいきッチンin博多 佐伯のスローグルメ料理教室

★さいきッチンin博多
さいきッチンとは、食の街 大分県佐伯市の、味わい深く地元ならではの手料理と、お話し上手で個性豊かな佐伯人を紹介する料理教室。
九州一広いまちの海幸・山幸と発酵文化の融合した「うまいもん」が生まれた訳をお伝えします。
①漁師町の万能調味料「ごまだし」づくりとアレンジ料理
食のまち大分県佐伯市の郷土料理をご紹介。
基本の素材は「焼き魚・醤油・ゴマ・みりん」だけなのに深いコクと味わい。
小骨を取り除き身をほぐす、ひと手間かけて作る母の味が郷土の逸品となりました。すり鉢ひとつで出来上がり、作り置きしておけば1ヶ月保存がききます。
ごまだし作りのコツや、何にでも合う調理法を伝授!毎日の食卓に登場させたくなりますよ
・日時/10月24日(木)10:30~
・場所/博多阪急 地下1階 うまか研究所
・参加費/1000円(税込み)
・定員/14名
・講師/桑原政子さん(漁村女性グループめばる)
満員御礼!
魚の旨みにゴマの香りが加わった漁師まちの味を初体験!
ごまだし作りに興味津々のみなさん、和気あいあいな雰囲気の中でおしゃべりも弾んでいるようでした。
②ブランド鰤「美人ぶり」の糀づくし料理
食のまち大分県佐伯市のブランド鰤「美人ぶり」を生産者(浪井さん・村松さん)が丸ごと捌きます。蒲江を愛し育てる漁業への情熱を漁師みずからお伝えします。
料理は10代目麹師が発酵の智恵をいかし生から焼きものまで余すところなく七変化!旨味を際立たせるひと手間かけた調理法を学びましょう。年末のご馳走が一味アップします。
・日時/11月14日(木)10:30~
・場所/博多阪急 地下1階 うまか研究所
・参加費/1000円(税込み)
・定員/14名
・講師/浅利良得さん(糀屋本店 10代目)・生産者:浪井満洋さん・村松教雄さん