さいき秋の食キャンペーン2019 「伊勢えび海道」「どすこい佐伯」開催中!佐伯には旨い四季がある 津々浦々、里の山々からいただく自然の恵みを活かした料理でおもてなし

さいきの殿さま浦でもつ 浦の恵みは里でもつ
といわれるほどに、九州の東海岸は四国との間を黒潮の流れる豊後水道があり国内でも有数の漁場として
毎日多彩な種類の魚が水揚げされれています
その海にたくさんのミネラルを届ける里山の大自然はしっかりと私たちの暮らしを支えてくれる
浦、里、のおかげで街は発展し、郷土の手料理を囲んだ交流が始まっています
美味しいものを食すとき、まずからだが喜ぶ
そして笑顔と安心感が生まれるのではないでしょうか
その場所の雰囲気、そこまでの道のり、おもてなしのこころ
すべてが一体となり旅の思い出になっていく
人との出会い、土地の匂い、食に癒される感覚をさいきで味わっていただきたい
味力全開でお待ちしています
<秋の食キャンペーン2019>
9月2日から、紅い宝石といわれる「伊勢えび」キャンペーン!の開催です。
宮崎県延岡市と共同開催の大人気企画は早くも16周年を迎えました。
伊勢えび漁の解禁期間限定ですので、旬の味覚をご堪能ください。
続いて、黒潮の極「寿司」、伝承の味「ごまだし」、山海の万華鏡「丼」が共同開催する「三味同心 どすこい佐伯!」が開催!
いろんなお食事を楽しんだ後も特典いろいろ、飽きさせない佐伯の料理を舌で味わい尽くしましょう!
「東九州伊勢えび海道」
キャンペーン期間: 2019年 9/2~11/30
☆お食事をするともらえる「海道札」を利用するとさらに特典がもらえたり、スタンプラリーやフォトコンテストも開催!
伊勢えび食べて伊勢えび当てよう!!
豊後水道・日豊海岸の紅い宝石「伊勢えび」。
伊勢えびの語源のひとつに、『磯に多くいることから「イソエビ」と呼ばれ、なまって「イセエビ」になった』とある。
リアス式海岸が美しく連なる日豊海岸には黒潮洗う荒磯が多くあり、活きのよい伊勢えびが育つ。高級食材の感があるが、佐伯市では気軽に、伊勢えび料理を楽しむことができる。
間越 来だんせへ市「伊勢エビ祭り」(はざこ こだんせへいち)
今年(2019)の開催日は第4日曜日(9/22)に変更になりましたのでご了承ください。
「三味同心 どすこい佐伯!」
キャンペーン期間: 2019年9月14日~12月25日
☆「ど」んぶり・「す」し・「ご」まだし 食べに「い」こう!!
佐伯を代表する料理を食べ歩いてスタンプラリーに参加すると宿泊券などの豪華賞品が当たる!
《キャンペーン応募方法》
①パンフレット掲載店舗でお食事をする。または商品を購入する。
(※キャンペーン対象料理は各店舗にて異なります。)
②お会計の際に応募ハガキにスタンプをもらい、アンケートに記入する。
(※応募はがきは各店舗にあります)
(※スタンプ1つから応募可能。スタンプの数が多いほどランクの高い賞品が当たる)
③店舗にある投函箱に投函、もしくは郵送にてご応募ください。
④お一人様何回でも応募ができます。
《豪華賞品》
総額50万円相当の豪華賞品が当たります
★スタンプ3つ/佐伯寿司券10,000円・佐伯ごまだし券3,000円・佐伯丼券3,000円・お取り寄せ寿司「丹匠」・ムッシュカワノペアディナー招待券・ホテル金水苑宿泊券・由布院温泉宿泊券・高千穂町宿泊券
★スタンプ2つ/佐伯寿司券5,000円・佐伯ごまだし券2,000円・佐伯丼券2,000円・さいきごまだし食べ比べセット・伊勢えび捌き体験・ひおうぎ貝詰め合わせ・由布院特産品・高千穂町特産品
★スタンプ1つ/佐伯寿司券3,000円・佐伯ごまだし券1,000円・佐伯丼券1,000円・佐伯ごまだしうどん・道の駅利用券1000円分・麹の杜あまざけギフト・由布院特産品・高千穂町特産品
南からの黒潮と瀬戸内の潮がぶつかる豊後水道は、国内でも有数の漁場である。水揚げされる魚種は多彩で、寿司ネタだけでもその数実に50種以上を数える。
これに佐伯寿司職人の技が加わり、はじめて佐伯寿司は完成を見る。切磋琢磨を怠らない求道の佐伯寿司職人。常なる創意と繊細さを併せ持つ職人の心技が、佐伯寿司を生み出す。
「ごまだしうどん」として「農山漁村の郷土料理百選」に選定された“佐伯ごまだし”。本来は浦々の家庭料理。材料の魚も味も各家庭で異なり、作るにはかなりの手間を要す。スローフードの所以である。百数十年の昔から現在にまで伝わる郷土の味、ごまだし。先人の知恵と工夫が受け継がれ、今なお佐伯人の心のふるさとがここにある。
明治時代初期、牛丼や開花丼にはじまるといわれる丼物。おかずと御飯が渾然一体となった丼は、瞬く間に日本人に受け入れられた。そして、祖母/傾山系・清流番匠川・豊後水道。山海の幸を育む山河が、佐伯市に残る。『食は人を表す』という。佐伯丼は、佐伯の自然とその恩恵を受け供す佐伯の人々の心を、さながら万華鏡のように表している。