桜の開花情報2017今年は遅咲き!

4/12(水)宇目 ととろのバス停
-
4/12(水)宇目 蔵小野
★4/20記
ボタン桜が満開です。
ボンボンのように沢山の花びらをつける八重桜が歴史と文学のみち(三余館前)に咲いています。
ソメイヨシノより色濃く、可愛らしい姿はまるで幼子を連想させます。
★4/19記
街の桜もすっかり散りました。今年の花見シーズンは短かったように感じます。
日ごと温かく、若々しい葉っぱが大きく手を広げるように勢いづく初夏の季節がはじまりました。
★4/7 記
ここのところ生暖かい日が続いたお陰で一気に桜が咲き始めました。と同時に天気は雨模様・・・
今週末は見ごろですが、花落としの雨にならないように願うばかりです。
★4/4 記
4月1日・2日のさいき春まつりでは桜咲かずの二日間でした。
その後、晴れの日が続くとぷっくりとふくれたつぼみが一気に花開きそうです。
花見シーズンは4/8(土)あたりからでしょうか・・・・
歴史と文学のみち、住吉御殿など街中は一輪ずつ咲き始めたところ(4/4)
ふと見上げると山桜は満開の様子
米水津浦代浦の峠のソメイヨシノは見ごろです(4/4)。海岸線ドライブにぜひどうぞ!ライトアップしています(4/4~)
海辺は暖かいので街よりも先に桜が見られます。
★3/30 記
今年は天候不順の影響なのでしょうか、桜の開花が遅いみたいです
さいきに一番最初に春のおとずれをおしえてくれる「塩釜桜」が3月17日ごろから咲きはじめ30日には満開を迎えました。
恒例のライトアップ開催中。4月1日(土)ごろまで(19:00~21:30)
「開花情報」
★塩釜桜(東光庵)/3月17日(金)咲き始め 3月21日/3分咲き 3月26日/満開
★歴史と文学のみち/(4/3)まだつぼみ (4/7)8分咲き (4/12)満開
★住吉御殿/(4/3)まだつぼみ (4/7)8分咲き (4/12)満開
★大中尾公園/(4/7)8分咲き (4/12)満開
★米水津 浦代浦の峠/(4/3)8分咲き ・ ライトアップ開催(4/4~散るまで)(時間/19:00~23:00) (4/8)満開
★道の駅宇目/(4/4)1分咲き (4/12)満開
★宇目 ととろのバス停/(4/12)満開
★宇目 柳瀬/(4/12)満開 ・ チューリップ満開
★宇目 さかせ地蔵前/(4/7)8分咲き (4/12)満開
★弥生 戊申公園/(4/12)満開 ※樹齢がまだ若いため花芽少ない
「宇目のさくらマップ」
国道326号線「道の駅宇目」を中心とした さくらマップができました!ドライブしながらぜひ巡ってみてください