News&Topics
2016 佐伯の紅葉は見ごろを迎えました!山にも街の街路樹にも彩りが増えてきました。

秋も深まり日に日に肌寒くなってきました
凛とした朝の冷気に目覚め、ほの温かい太陽のぬくもりを受ける日々
澄んだ空気が遠くの景色まで見通せるこの季節
佐伯の山あいにも紅や黄色のいろとりどりのグラデーションが見られるようになりました。
暁嵐公園入り口(左)/公園内(右)
(上浦)暁嵐公園(ぎょうらんこうえん) (2016年12月上旬撮影)
見頃/11月下旬~12月上旬
12月初めに気温がやっと下がり出し、紅葉も今が見ごろなのですが・・・寒くなるのが遅すぎて少しずつ散りかけてます。
「今年は噛み合わないなー」と地元の方も言うほど気温の定まらない秋です。
藤河内渓谷(上段左・上段右)/宗太郎駅周辺(下段左)・ととろのバス停付近(下段右)
(宇目)藤河内渓谷周辺(南田原地区・木浦地区) ・ ととろのバス停周辺 ・ 道の駅宇目周辺 ・ 宗太郎駅周辺 (2016年11月中旬撮影)
見頃/11月上旬~下旬
★2016年11月16日現在の状況(ただ今見頃をむかえました。山間に紅や黄色の彩がきれいです)
(本匠)日本一の大水車周辺 (2016年11月中旬撮影)
見頃/11月上旬~下旬
(上浦)暁嵐の滝 (2016年11月中旬撮影)
見頃/11月中旬~下旬
国木田独歩館(上段左)・歴史と文学のみち(上段右)・汲心亭(下段左)・山際史跡広場(下段右)
(佐伯/歴史と文学のみち周辺)城山上り口 ・ 汲心亭中庭 (2016年11月中旬撮影)
見頃/11月中旬~下旬